合格体験記 | 東進ハイスクール 高田馬場校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

現役合格おめでとう!!
2024年 高田馬場校 合格体験記

東京大学
文科三類
文科三類

窪寺泰一 くん

( 早稲田高等学校 )

2024年 現役合格
文科三類
僕が東京大学を目指し始めたのは高校二年の夏頃で、ちょうどその頃に東進に入学しました。僕が東進を選んだ主な理由は自分のペースで勉強を進めることが出来るからです。

成績を上げて自分の目指す大学に合格するために必要なことは「何をするべきか自分で考えて計画し、行動に移すこと」だと思います。東進では様々な授業や講座の中から自分が学ぶべきものを自分で選択し受講することができ、担任助手の方に学習計画をつくる手助けをしてもらえるので最適だと感じました。

東進の過去問演習講座は過去問の添削や先生による授業を受けることが出来るので、二次試験対策に役立ちました。特に林修先生の現代文の授業は東京大学を受験する人は受講するべきだと思います。また、東進は定期的に共通テスト本番レベル模試を実施しているので、難しい共通テストの形式に早くから慣れることができ共通テスト同日体験受験から点数を伸ばして本番には目標だった9割をとることが出来ました。

僕にとって受験生活は長く苦しいものでしたが、それを乗り越えることが出来たのは同じ大学を目指す友達の存在がいたからです。勉強を一生懸命頑張るなかで適度に休憩を取り、友達とコミュニケーションをとることで楽しみながら勉強をすることが出来ました。また、大学に合格した後の未来を想像することもモチベーションになります。

僕は大学で様々な学問や言語、文化に触れたいと思っていたので、合格することが出来てとてもうれしく、大学での勉強がとても楽しみです。これから受験する受験生のみなさんも一生懸命努力して楽しみながら受験生活を乗り越え、自分の夢を叶えてください。応援しています。

早稲田大学
商学部
全トラック

橋本椛凜 くん

( 実践学園高等学校 )

2024年 現役合格
商学部
僕は東進が大好きです。なぜなら、勉強もできない、志もない、何もできなかった僕を早稲田大学という夢にも思わなかった大学に合格させてくれたからです。僕が合格した秘訣、東進のおすすめポイントは大きく分けて2つあります。

一つ目は、高速学習です。僕は高校三年生の6月という非常に遅い時期に入学しましたが、映像による授業を1.5倍速で視聴できたことや、英単語や古文単語などの基本的知識を高速マスター基礎力養成講座で効率よく学習できたことで、何とか夏のタイミングで過去問に取り組むことができる学力を身に着けることができました。

二つ目は、過去問演習講座です。東進の過去問演習講座は、問題をただ解くだけではなく、一流の講師による解説授業もついていますし、添削指導もあります。なので、まだまだ一人では太刀打ちできない志望校の問題になんとかついていくことができました。夏のうちに志望校の過去問に触れることができたことで、自分のやるべきことが明確にできたので、早めに過去問に取り組むことは必ずやったほうがいいと思います。

最後に、僕は東進じゃなきゃ絶対合格できていませんでした。今後は早稲田大学で学びたかったマーケティングを専攻して、将来は自分で作った服や化粧品などを世に広め、価値を創造していきたいです。また、今度は自分が担任助手となって東進に恩返しをしたいと思っています。現役合格をするなら東進だと僕は思っています。皆さんも僕と一緒に第一志望校に合格しましょう!

一橋大学
商学部
経営学科、商学科

若林裕覚 くん

( 海城高等学校 )

2024年 現役合格
商学部
僕が東進に入学したのは高2の4月でした。部活が忙しかったので、映像による授業で好きなタイミングで授業を受けられるところに魅力を感じ、東進に入学しました。高3の7月に部活が終わるまでは東進との両立が大変でしたが、その期間に授業や高速マスター基礎力養成講座などで基本的な学力を身に着けることができたのは良かったと思います。

おすすめの講座は「一橋対策数学」です。特に数学が苦手な人にとっては、扱っている問題は決して簡単ではないと思いますが、この講座を消化しきることで一橋の数学を解くための知識や感覚を身に着けることができると思います。僕も数学が苦手で時間はかかりましたが、この講座を通じて一橋合格のために最低限必要なレベルまで引き上げることができました。

部活を引退してすぐに夏季合宿に参加しました。この合宿で4日間英語漬けになって、部活モードから勉強モードに気持ちをシフトチェンジすることができました。8月以降は主に過去問演習講座や最難関4大学特別演習に取り組みました。特に過去問演習講座の解説授業は、傾向の強い一橋大学の問題を解けるようになるために非常に強力な助けになりました。

また、部活が終わってからはできる限り毎日東進で勉強することを心掛けました。僕は自分の部屋では勉強できないタイプだったので、東進での勉強を習慣づけていたことはとても重要だったと思います。

将来何をしたいか具体的には決まっていませんが、何か人のためになることができればいいなと思っています。東進は柔軟性がありますが、勉強できるかどうかは生徒自身に委ねられているところもあると思います。モチベーションの維持が難しくなったときは、担任の先生に相談したりして勉強に集中できる精神状態にすることを心掛けましょう。自分に合った東進の活用の仕方を見つけて頑張ってください。

青山学院大学
文学部
英米文学科

佐藤要 くん

( 國學院高等学校 )

2024年 現役合格
文学部
僕は他の人よりも少し遅い3年生の6月に東進ハイスクールに入学しました。それまで僕は、3年生の4月末までギターアンサンブル部に所属し、卒部後は受験生らしい勉強はしていませんでした。そのため、東進に入ってからは苦手科目の世界史と漢文の基礎を固めるための講座を取り、9月頃から古文の講座を取りました。

その中でのおすすめの講座は、加藤先生のスタンダード世界史です。僕がこの講座をおすすめする理由は、基礎的な内容からレベルが高い内容までを、学びやすいように分けられた時代の流れで学習できるからです。東進では、担任の先生との受験校決定などの面談や担任助手の方との面談でアドバイスを頂いたり、わからない事を聞くことができたので、受験に対する心配事は圧倒的に減りました。

東進の担任の方々はとても親身で、環境的にも精神的にも良い状態で勉強ができたと思います。週に一回のチームミーティングでは短期間の目標を立てることで、途中で投げ出さずに努力を積み上げることが出来たと思います。また、チームミーティング内で友達と話すことで、受験へのモチベーションを高めることが出来ました。

僕にとって受験勉強は好きなことを遠ざけなければいけないとても辛いものでした。しかし、受験を乗り越えたことで、自分に自信を持つことが出来て、これからの人生で直面する苦難に立ち向かえる要素になったと思います。

大学では英語と他国の文化を学び、世界を広げていきたいと思います。皆さんも夢に向かって頑張ってください。

法政大学
情報科学部
コンピュータ科学科

小俣雄寛 くん

( 東京成徳大学高等学校 )

2024年 現役合格
情報科学部
僕は高校2年生の夏に、友達の多くが塾に入っていたことに焦りを感じ東進に通い始めました。通い始めた当初は、勉強や登校の習慣が身に付かず計画を予定通りに進めることが全くできませんでした。ですが、担任助手の方々の手厚い指導やアドバイスのおかげでなんとか軌道にのることができました。

東進の講座を受けたときに疑問に思った点は、担任助手の方々にすぐに解消して頂けたので、学習の手を止めずに進み続けることができました。また、解説をしてくださる姿に憧れを抱き、新たなモチベーションにもなりました。今後は東進に通うことで知った勉強の楽しさを忘れずに、多くのことにチャレンジをして自分の可能性を広げていきたいと思っています。

校舎情報

高田馬場校

高田馬場校
地図
新宿区高田馬場2-14-2
新陽ビル3F ( 地図 )

電話番号0120-104-770
(または03-5291-4130)