招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。簡単に請求できます。
高田馬場校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
(3月15日更新)
現役合格おめでとう!!
2023年 高田馬場校 合格実績
国公立大学合格
-
東京大学
-
文科Ⅰ類
-
(
麻布高等学校 )
-
東京大学
-
理科Ⅰ類
-
(
小石川中等教育学校 )
-
東京大学
-
文科Ⅱ類
-
(
駒場東邦高等学校 )
-
千葉大学
-
医学部
-
(
早稲田高等学校 )
-
一橋大学
-
社会学部
-
(
海城高等学校 )
私立大学合格
-
東京慈恵会医科大学
-
医学部
-
(
早稲田高等学校 )
-
国際医療福祉大学
-
医学部
-
(
早稲田高等学校 )
-
日本医科大学
-
医学部
-
(
早稲田高等学校 )
-
杏林大学
-
医学部
-
(
早稲田高等学校 )
-
早稲田大学
-
先進理工学部
-
(
本郷高等学校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2023年 高田馬場校 合格体験記
法政大学
社会学部
社会学科
原田律 くん
( 保善高等学校 )
東進ハイスクールに入る前はとりあえず指定校推薦を考えていましたが、その頃の内申点では行ける大学がほとんど無かったため、一般入試に入るための勉強を始めました。入学前は東海大学や神奈川大学などの大学を志望していました。
東進ハイスクールで勉強をしていくうちに勉強へのやる気と成績が向上したことで、明青立法中のような難関私立大学に進学したいという思いが強くなりました。勉強を続けられたのは常に自分の勉強量には満足せず、気持ちを落ち着かせるために勉強を続けていました。担任の先生から面談などで度々勉強のモチベーションを上げていただき、常に応援し続けてくれたことが、勉強しきることができた要因だと思います。
自分の志は広い視野を持った人間になることなので、大学ではボランティア活動やサークル活動などいろいろな活動に積極的に参加し、大学受験で培った努力する力を活かして志を達成したいです。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 樺 晋之輔
2023年7月より、東進ハイスクール高田馬場校校舎長に着任いたしました、樺晋之輔(カンバシンノスケ)と申します。
現在の中学生・高校生が生きていく将来の世界は答えの見えない課題と向き合い続けていかなければなりません。そんな世界を逞しく生き抜いていく胆力と人格を、大学受験を通じて高めていくことが我々のミッションです。
続きはこちら
担任助手

順天堂大学 医学部
女子学院高等学校(管弦楽部・美術部)卒

東京大学 理科Ⅰ類
海城高等学校(卓球部) 卒

早稲田大学 政治経済学部
雙葉高等学校(ダンス部)卒
高田馬場校 校舎の紹介
高田馬場校には、近隣の海城高校・早稲田高校・都立戸山高校を始めとして、東大・医学部・早慶等の難関大を本気で目指す生徒さんが多く通っています。
続きはこちら
高田馬場校 校舎情報

新宿区高田馬場2-14-2 新陽ビル3F
高田馬場校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!