ブログ | 東進ハイスクール 高田馬場校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 360

ブログ 

2019年 4月 18日 GWの過ごし方について(鈴木)

こんにちは。

担任助手2年の鈴木です。

今日はGWの過ごし方ということで

GWの大切さについて書いていきたいなと思います。

東進ではGWのことをこう呼びます。

「プレ夏休み」

この言葉が意味することはGWが夏休みの準備期間ということ。

この10日間で夏休みの準備をしなくてはなりません。

この準備期間にしなくてはならないことは何でしょう。

一番大切なことを言います。

それは継続する習慣をつけること

何か一つでもいいのでこの10日間で継続し続けることを決めてください。

朝登校、閉館下校、高速

なんでもかまいません、重要なのは

自分が続けると決めたことを最後までやり続けること。

「自分で決めたことは絶対にやり通す」

その意識が受験の勝敗を分けると自分は考えています。

それでは校舎全体でGW頑張っていきましょう!

**************

 

高田馬場校 担任助手2年 鈴木良和

本日の開館時間は13:00~21:45です。

 

明日のブログ担当者は…栗山担任助手です!!

 

お楽しみに!!!

 

 

 

2019年 4月 17日 高田馬場校の皆さんへ(高橋)

 

こんにちは!高橋です!

久しぶりのブログです?

大学生活2年目は、何もかもが初めてで緊張していた去年とは異なり、落ち着いた生活をしています?

 

最近のブログテーマは「自分の大学について」ですね!

私も1年前に書いたので、今日は違う話をします!

 

今日は、高田馬場校の皆さんにもっと熱く勉強して欲しいと思い、少し私の話をさせてもらいます?

 

私が東進ハイスクール高田馬場校に入学したのは、高校2年生の1月です!

東進では新高3生と呼ぶ学年ですね!

 

入学した時期はそんなに遅くはありません。

校舎にもちゃんと来て受講や高速基礎マスターを進めていました!

 

しかし、高3の夏になっても成績が伸び悩んでいました。

 

このままではマズイと思い、高3の夏休みは(学校の事情で一日中校舎にいられない日もありましたが)朝から晩まで勉強漬けで、10月のセンター試験本番レベル模試でやっと良い成績を取れるようになりました。

そんな勉強漬けの夏休みに思ったことがありました。

「今まで何やっていたんだろう?」

 

早期スタートは出来ていたはずです。

しかし、早期にスタートしていただけだったのです!

ただ「始めていた」だけ!!

 

せっかく早くから勉強を始められる環境にいるのなら、本気で始めなければもったいないです!

 

毎日、本気で勉強できていますか?

受講=勉強ではありませんよ!

受講して、自分の中に落とし込んで、演習をしなければ力はつきません?

 

受講だけして帰るのではなく、今の時期から当たり前に閉館時間まで残って勉強しましょう!

 

私のような後悔をしないよう、毎日熱く取り組んでください?

 

 

**************

 

高田馬場校 担任助手2年 高橋

本日の開館時間は13:00~21:45です。

 

明日のブログ担当者は…鈴木担任助手です!!

 

お楽しみに!!!

 

 

 

2019年 4月 16日 私の大学について(山村)

 

こんにちは!!

1年担任助手の山村明日香です!

 

今日は私の通っている一橋大学についてお話します。

一橋大学は国立にある文系の国立大学です。

国立駅から大学までの大通りは、桜並木になっていて、まだまだ桜がきれいです!

 

一橋大学には商学部、経済学部、法学部、社会学部があり、私は社会学部に所属しています!

社会学部で学べる分野は広く、歴史や地理、政治、心理学など、様々なジャンルから選べます!

社会学部はテストが少ないのですが、その分レポートが多く、早速期限が迫っているレポートに追われています、、

また、体育が必修で、体育好きの私はとても嬉しいです

 

一橋大学では、クラス制度があり、学部関係なくクラスが編成さます!

クラスでの授業は多くありませんが、クラスでの行事が多いので、学部を超えて友達ができます!

先週の土日には新歓合宿があり、クラスの子との仲が深められました

これからもスポーツ大会や文化祭などクラスの行事がたくさんあるので楽しみです!

まだまだ顔と名前が完璧に一致しないので、授業や行事で早く覚えたいです、、

 

一橋大学についてもっと知りたい方は、ぜひ私に話しかけてください!!!

 

高田馬場校担任助手 1年 山村

 

**************

本日の開館時間は13:00~21:45です。

 

明日のブログ担当者は…高橋担任助手です!!

 

お楽しみに!!!

 

 

 

2019年 4月 15日 私の大学について (陳)

こんにちは!

 

最近大学の友達ができ始めて、サークルも入り、充実しまっくっている陳です(^о^)

皆さんも1年後もしくは2~3年後には楽しいキャンパスライフを送れると思うので、憧れの大学合格に向けて勉強してください!!

 

さて、今回のテーマは自分の大学についてですね(^^)

僕は、みんなも知っている(もう少しで変わっちゃう(TT)1万円札の)福沢諭吉先生が創立された慶應義塾大学に通っています。学部は文学部、商学部、法学部、経済学部、理工学部、薬学部、医学部、総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部の全10学部で、高田馬場校には僕が通っている経済学部と薬学部の担任助手がいるので、この2学部について、もしくは慶應はどんな感じなのかetc…..

 

もっと詳しく知りたい人は是非聞きに来てください!(話しかけて貰えるとすごく喜びます笑)

自分が通っている経済学部に焦点を当てて少しだけ話すと、この学部の特徴はズバリ、文理の多様性です!受験生時代ずっと理系だった人もいますし、文系の社会選択だった人もいて、色々な話が聞けるので他学部よりも様々な環境で大学受験を終えた人が集っています。

そのため、授業も数学をメインで使うコースと経済史を主に学ぶコースの2つにわかれているので、文系の人でも授業にはついていけるようになっています!

 

このように学部によって授業の中身は学部によって様々ですが、一つだけ全学部にも共通しているものがあります。

それは主体性が求められるということです。

 

授業は何を取るか、サークルもしくは部活に入るのか、教室はどこなのか等々、全て自分で責任、処理をしていかなくてはいけません。まとめると、自分から行動してみよう!ということです。

 

これから皆さんが受験勉強を通じて、主体的にそして、積極的に行動してみると大学生活が少し楽しくなるかも(?)しれないですね笑

 

 

ですが、最初から主体性とか言われても何をすればいいんだよっというそこの君!!

 

高田馬場校ではGWに様々な企画を用意して、皆さんの主体性を育むサポートをしようと思っています!

 

詳細は近日公開しますが、この機会に是非参加してはいかがですか?

 

皆さんの行動力に期待しています(^о^)

 

 

高田馬場校担任助手 1年 陳

 

**************

本日の開館時間は13:00~21:45です。

 

明日のブログ担当者は…

 

受験生時代、ホームクラスでストイックに勉強していたイメージがある、山村担任助手です!

お楽しみに!!!

 

 

 

2019年 4月 14日 私の大学について(佐藤)

みなさんこんにちは!!一年担任助手の佐藤光駿です。

私にとって2回目の投稿となる今日は、私が通う東京大学での新生活についてお話ししたいと思います!

キャンパスについて

東京大学の1,2年生は駒場キャンパスという渋谷駅から井の頭線で2駅の駒場東大前駅から徒歩10秒のところにあるキャンパスに通います。

他の大学にはこぞってあるらしいスターバックスはないですが、ルヴェソンヴェール駒場というすさまじくおしゃれなフレンチレストランがあります。

図書館や食堂は新しく、自習スペースとして良い環境です。この時期だけとは聞きましたが、昼休みになると食堂は

大変な混雑で、食べ終わってトレーを返却すると昼休みはほとんどないです。

 

授業の様子

授業の様子は高校生のころとはまったく違っていて授業の妨害にならない範囲で授業の受け方は自由です。また、多くの授業では教科書がなく、授業内で理解する能力がより必要とされます。成績も試験ではなくレポートによって評価する形式の授業もあります。

大学生になって思ったこと

皆さんもそうだと思うのですが、高校生の時に「大学生は思う存分遊べる」と思っていました。

しかし、いざ大学生になってみると、生徒間で共有する時間が少なくなった分多方面から様々な誘いを受ける上、自分自身の視野も広がってきて自主的に動く場面も多くなります。ですから、私個人の感覚では

むしろ受験生時代よりもハードであると思います。しかし、こうした濃密な時間をマネジメントできれば多方面で充実した大学生活が待っていると思います!

このような新環境に一刻も早く慣れ、東進担任助手としても充実できるよう頑張ります!!

 

高田馬場校担任助手 佐藤

**************

本日の開館時間は10:00~19:00です。

 

明日のブログ担当者は…

陳担任助手です。

お楽しみに!!!