4月センター模試について(若松) | 東進ハイスクール 高田馬場校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 高田馬場校 » ブログ » 4月センター模試について(若松)

ブログ

2018年 4月 17日 4月センター模試について(若松)

 

こんにちは!

 

今日も元気いっぱい!の若松です!

 

と言いたいところですが、

本日腹痛の為朝から体調が最悪です?

 

ですが、気を取り直して明日からまた頑張りたいと思います?

 

 

話が変わりますが、

 

昨日、首都大のジャグリングサークルの体験に行ってきました!

 

ジャグリングというと、すぐ思いつくのは、

 

ボールを3つとか4つ使って投げるやつ、だと思います!

 

が、しかし!それだけではなくて、

他にも色々種類があって、すごく楽しかったです?

 

これからの大学生活、

 

もっともっと色々なことに

 

チャレンジしていきたいと思います!

 

 

さて、今日のブログのテーマは4月の模試について」です。

 

皆さんは、模試の意義とは何だと思いますか?

 

きっと今までにも何度も言われているとは思いますが、

 

模試は

 

①今の自分の学力を第三者目線で知る

②自分の得意・不得意を明確にする

 

というのが大きな目的だと思います。

 

(他にも、本番のように外部での受験に慣れる、などもあると思います。)

 

この目的を達成するために

 

皆さんはどのように模試を受験していますか?

 

模試を受ける上で1番やってはいけないのは

 

「ただただ問題を解き、解きっぱなし!」

 

ということです!

 

(そんなの何回も言われてるから分かってるよ!と言われそうですが)

 

受験後の復習については散々言われていると思うので、

 

受験している時のことを話します。

 

私が模試を受ける時にいつもしていたことは、

 

問題ごとに、

 

100%理解して解けた!(自信あり)

②合ってるか微妙、自信がない

③全く分からない(もしくは、習っていない)

 

というように、問題用紙に印をつけていました。

 

(+αで、「この間習った!」とか、「公式忘れた~!」とか、

余裕があったら書いてました笑)

 

こうすることで、受験後の復習を効率的に進めることが出来ます。

 

特に、理科社会はこの印を付けることを非常にオススメします!!

 

そして、成績表が返ってきたら

 

問題用紙のマークと、

 

成績表の問題ごとの結果を見比べて、

 

自分が本当に出来ていない部分を洗い出し

 

徹底的に復習して下さい!

 

人によって最適な受験・復習の仕方は異なると思うので、

 

模試をより効果的に受験できるように

 

自分なりのやり方を研究して

 

学力をグングン伸ばしていきましょう!!?

 

 

高田馬場校担任助手 若松

〜お知らせコーナー〜

明日の開閉館時間は11:30~21:45です

明日のブログの担当は、川村担任助手です!

一橋現役合格を果たした彼の模試活用法とは…

乞うご期待!

 

↓↓要チェック!!