ブログ | 東進ハイスクール 高田馬場校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 387

ブログ 

2018年 11月 29日 新学年にむけて(鈴木)

こんにちは

担任助手の鈴木です。

先週は文化祭があってあまり校舎にこなかったので

久しぶりです!って人も多かったと思います。

高校の時は調理が禁止だったので

自分たちでものを作って売るということは

初めてだったので新鮮でした。

それでは本題

今日は新学年について

低学年の皆さん

12月から新学年になるということは

ご存知でしょうか

全員知っているとは思いますが

知らない人はやばいですよ

今日はもうすぐ新学年になる皆さんに

今日から3月が終わるまでに何をしたらいいのか

書いていきたいと思います。

まずは英語と数学です。

なぜいまやらなければいけないかというと

英語と数学は上がるのに時間がかかる科目だからです。

3年から始めても上がり始める前に受験が

終わってしまう可能性が高い。

だから今から時間をかけてやるべき科目なのです。

次に毎日登校。特に閉館下校の癖をつけておくことです。

高校3年生になってくると校舎にいなければ

ならない時間が増えます。

だからいまからそのくせをつける必要があるのです。

この辺を踏まえて新学年の意識をもってがんばっていきましょう。

高田馬場校担任助手 鈴木良和

 

~お知らせコーナー〜

本日の開館時間は11:30~21:45です。

 

明日のブログは…

大庭担任助手です!

 

お楽しみに!

 

↓↓要チェック!!


 

 

 

2018年 11月 28日 新学年にこだわって欲しいこと(田島)

 

こんにちは!担任助手4年の田島です☺

 

つい先日!

卒業旅行でタイチェンマイに行ってきました!

 

 

タイはここです!笑

 

タイでは象に乗ったり、首長族の村に行ったり

旅行最終夜には、コムローイ祭りという

毎年1年に1度満月の夜に開かれる伝統的な祭りに参加してきました!(^^)!

 

 

ほんっとうに感動的でした…

動画もあるので観たい人は言ってください(笑)

 

タイは食から何からTHE異文化!

日本と比べてまだまだ発展途上国だなということを実感したのと

当たり前ですが世界は広いなと。

自分は本当にちっぽけな存在で

もっともっと知識を付けて視野を広げて成長したい!って思いました(*^_^*)

大学生のうちに海外旅行は絶対行った方が良いと思います!

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、

今週のテーマは『新学年にこだわって欲しいこと』

 

私からは

模試に向けての意識を持とう!!

という話をしたいと思います!(^O^)

 

あと3日で新学年になる皆さん、

普段どのように勉強していますか?

 

目の前の受講をこなすだけ

SSにしろって言われているからしているだけ

高速も何となくトレーニングしているだけ

学校で出された宿題をこなしているだけ

模試があるから受けているだけ

在校時間は稼いでいるけどただ校舎にいるだけ

になってしまっていませんか?

 

このような受け身の姿勢で成績は本当に伸びますか?

 

 

伸びません。

 

次の模試までに自分が確保できる時間を計算し

突破すべき目標点を決め

限られた時間の中で何をどれくらいやるのかを決めて実行していく必要があります。

 

成績が伸びている

前より覚えている

出来るようになっている

その感覚を掴んでいきましょう。

 

 

覚えるつもりがなければ、単語帳を何周しても覚えられません。

解答の書き写しで自力で解くつもりがなければ、問題集をどれだけやっても伸びません。

つまり

本気で点数を上げようと勉強しなければ

予備校に通っていても成績は伸びない。

行きたい大学には受からない。

大学受験はそんなに甘くないです。

 

実際に私も、高2のこの時期は

机に向かっている自分に満足してしまって

本当に本気を出したのは春休みに入ってからでした…

後悔しています。

 

 

新学年の皆さんが今一番意識すべきは

1月のセンター試験同日体験です!

新高校3年生に関しては1年前

もう 1年前です。

 

本気で、

目標点を設定し、毎日成長が感じられる勉強をしていきましょう!!

 

 

高田馬場校担任助手 田島有理子

 

~お知らせコーナー〜

本日の開館時間は11:30~21:45です。

 

明日のブログは…

最近前髪がいい感じの!鈴木担任助手です!

彼は受験生になる前から頑張っていた印象があります(^o^)

何を語ってくれるのか!

お楽しみに!

 

↓↓要チェック!!


 

 

 

2018年 11月 27日 新学年にこだわって欲しいこと(新倉)

 

こんにちは!


一昨日で大学生活で初めての文化祭が終わった新倉です?


大学の文化祭は高校の時と異なり、ほとんど全てのことを学生が運営するので


今までにない刺激がありました?


皆さんの大学生活の楽しみの1つになると思いますよ!




さて、今週のテーマは「新学年に拘って欲しいこと」ですね。


今回、私は土曜日日曜日の使い方についてお話しようと思います。


普段の平日は夕方まで学校があり、確保出来る学習時間も限られてしまいますよね。


習慣としていること(受講や高速基礎マスター、宿題etc…)をやっていると、自主学習に割く時間があまりないと思います。


しかし、授業が夕方までない土曜日や日曜日に、今自分に必要とされる勉強をすることで


周りのライバルと差をつけることが出来ると思いませんか?


皆さんの中には部活や習い事に打ち込んでいる人もいると思いますが、


それを言い訳に今サボっていては勿体ないです。
 
 
今後は新学年に切り替わった自覚を持って、
 
 
土日を有効活用しましょう!
 
 

高田馬場校担任助手 新倉愛

~お知らせコーナー〜

本日の開館時間は11:30~21:45です。

 

明日のブログは田島担任助手です。

 

お楽しみに!

↓↓要チェック!!


 

 

 

2018年 11月 26日 新学年にこだわって欲しいこと(加賀山)

 

こんにちは!

 

担任助手の加賀山です!

 

最近、ラーメンばかり食べて太りました。

このままではまずいので、手軽にできる運動があったら教えてください!

 

さて、今週は「新学年にこだわって欲しいこと」です。

 

 

 

僕からは、数学計算演習について

「なぜ大事なのか?」「どれくらいやるべきなのか?」を書いていきます。

 

 

まず、なぜ大事なのか?

 

それは数学を新学年のうちに極めてほしいからです。

 

高校3年生になると、

理系の人だったら理科科目、文系の人だったら社会科目がより本格的に始まります。

 

しかし、センターレベルの理科や社会で良い点数を取るには、多くの時間を確保しないといけません。

僕の感覚では半年くらいかかると思います。

 

 

理科や社会の時間を確保するためには、数学を高校1,2年生のうちに完成させる必要があります。

 

 

英語は3月末までと東進の渡辺勝彦先生が良く言っていますが、

数学も3月末までにケリをつけましょう!

 

 

仮に3月でケリがついていたら、

 

合格に一直線です!!

 

では、どれくらいやるべきなのか?

 

数学計算演習を例にスケジュールを組んでみると、

 

こんなかんじです!

 

数学が苦手な人にとっては、ハードかもしれませんが、これくらいやらないと力はつきません。

まずは、教科書を見ながらでも良いので、自分に負荷をかけていきましょう!

 

 

数学は演習がものをいう世界です!!

頑張りましょう!!

 

 

高田馬場校担任助手 加賀山雄一

~お知らせコーナー〜

本日の開館時間は11:30~21:45です。

 

明日のブログは新倉担任助手です。

 

お楽しみに!

↓↓要チェック!!


 

 

2018年 11月 25日 いよいよ新学年(坪田)

 

みなさんこんにちは、担任助手3年の坪田です。

 

寒さが本格化してきましたね・・・

風邪に気をつけるのはもちろんですが、受験生にとって寒さは別の面でも嫌ですよね。

例えば試験の時。手が冷えた状態で鉛筆やシャープペンシルを持つと、かじかんでうまく書けないという事態が起こりがちです、、、

ささいなことではありますが、手袋やカイロなど、「手」の防寒対策も万全にしましょう!

 

さて、タイトルにもある通り、来週土曜からいよいよ12月

受験生にとっては直前期に突入するとともに、現高校2年生以下の人も「新学年」に切り替わります!!

もちろん、システム的にも新学年になることで変化はありますが、

何より大事なのは「新たな学年」として、気持ちを新たにして勉強に取り組むことですよね。

というわけで、今日から一週間は新学年特集ということで、各担任助手から様々なメッセージを発信してきます。

 

初回の今日のテーマは「チャレンジ」。

やはり学年が変わるということで、

果たして今のままで良いのか?

自分は新学年にふさわしい努力ができているか?

といったことを、改めて自問自答してみてください。

そして、「いまいち新学年になる実感がわかない」と思った人は、今すぐ行動を変えよう。

例えば、高速基礎マスター。

・1日100問しかトレーニングしていないのを、明日からは1日300問に増やす

・12月中に英文法750まで終わらせる計画を立てる

などなど。

大事なのは、今すぐ行動を起こすことだと思います。

「来週からやろう」「来月からやろう」みたいな気持ちでは、結局何も変化せず、何も成長せずに時が過ぎてしまいます。

そうではなく、「今」この瞬間から変わるべきです。

とはいえ、「すぐにできること」が重要なこと、だとは限りません。

だからこそ、今週一週間を使って、自分をアップデートしていこう!

 

 

高田馬場校担任助手 坪田遼

~お知らせコーナー〜

本日の開館時間は8:30~19:00です。

 

明日のブログは加賀山担任助手です。

 

お楽しみに!

↓↓要チェック!!