ブログ
2018年 1月 26日 受験生に伝えたいこと(吉見)
みなさんこんにちは!!
寒さでいつも鼻の頭を真っ赤にして東進に来ている吉見です!!
寒い!痛い!つらい!
寒気がさることを祈る毎日です。
はい、本題に入りましょう!!
今日のブログテーマは
「受験場での注意事項」
そろそろ受験生の試験が本格的に始まってきました。
センター出陣式でも言う機会がありましたが、出れなかった人のためにブログでもう一度発信しようと思います。
とても大事なことです。
よく聞いてください、いやよく見てください。
受験日の朝にはコップ一杯の紅茶およびコーヒーは飲まないこと!
受験はその会場に入ったところからではなく、その日の朝から始まっています。
人間には受験日だろうがなんだろうが、生理現象というものを持っているわけです。
つまり、受験日とはいえ
トイレに行きたいという気持ちには誰一人として勝てないわけです。
ここで私の失敗談を教えましょう。
私はある私立大学の受験当日の朝、コップ一杯の紅茶を飲みました。
そして意気揚々と受験会場に向かい、受験前にしっかりトイレに行って第一科目、英語に臨んだわけです。
しかし修了直前15分、めちゃめちゃトイレに行きたくなりました!!
額からは冷や汗が流れ、ペンもまともに握れない状態。
ばかばかしいと思うでしょうが、本当に人間は何も考えられなくなるんです。
これが第一志望の受験だったら…そう思うと恐ろしい!!
みなさんもこんなくだらないことで受験を失敗しないよう、とにかく朝の飲み物には気を付けてください!!
高田馬場校 担任助手 吉見
〜お知らせコーナー〜
明日の開閉館時間は10:30~21:45です。
ブログ担当者は一女の女神、松本担任助手です!
お楽しみに!!
↓↓要チェック!!