ブログ
2017年 12月 14日 センター試験に向けて(四方)

みなさんこんにちは!☃️
好きな飲み物はミルクティー、担任助手1年の四方です!
12月と言えば、、、!
クリスマス
ですね〜〜〜
街もだいぶクリスマス仕様になってきてとても綺麗ですよね
それと同時に、、、
冷え込みも強くなってきましたね、、、。
特に朝晩はサムイ!!!
去年、上智の入試の時に雪が降っていてすごく寒く手がかじかみ
マークが思うようにできなかった記憶があります
皆さんも防寒対策しっかりして、万全の状態に整えておきましょう!
(防寒対策しすぎて逆に暑かったこともあります笑)
いよいよちょうど一ヶ月後がセンター試験ですね。
どんな気分ですか??
ドキドキ?ワクワク?焦り?不安?
四月から担任助手をやってきて、
ついにこのシーズンが来たか!という感じです。
皆さんが頑張っている姿を見ると、
去年の自分たちに重ね合わせてしまってなんとも感慨深いです。
皆さんもご存知の通り、
大学受験は今までの中学受験・高校受験とは規模が全く異なります。
多くの皆さんの初陣となるセンター試験。
2017年度の志願者数は、なんと575,967人でした。
会場はとても混み合います。
人混みを見て、きっとみなさん「うわぁ、、、
」と思い、
不安がこみ上げてくると思います。
試験中も周りの人の紙をめくるスピードが早く感じ、
「どうしよう、解き終わらない、、、」と焦りを感じることもあるかと思います。
そんな時、大事なのが自分をしっかり持つこと!です。
「私には私のペースがある」、「あんなに過去問やったんだから大丈夫」、「この問題分からないから後回しにしよう」などなど
皆さんが過去問演習を重ねてきた中で、
自分の解き方に関するたくさんの気づきがあったと思います。
(解く順番、時間配分など)
そして、きっとその気づきを自分の力に
変えてきたことと思います。
いよいよその力を発揮する本番が近づいています。
時間はたっぷりあるわけではありません。
本番にその力を発揮できるように絶対に今のうちに自分に足りないところを補強してください。
12/17、まずはセンター模試でその力を発揮してきてください。
高校生活もあと残り本当に本当に本当に、僅かです。
せっかくなら受験も楽しんでいい思い出にしたいですよね?
もちろん、自分に慢心するのはいけませんが、
不安すぎるのも考えものなので、ほどほどにポジティブに過ごしてくださいね
高田馬場校 担任助手 四方