ブログ
2017年 3月 26日 高田馬場校を旅立つ皆さんへ(山﨑)
こんにちは!担任助手の山﨑です^^
結城さんを期待していた方々申し訳ないです…
そろそろ桜が本格的に咲き始めていますね!
私の家の近所の桜もちらほらと咲き始めていて、いよいよ春!って感じでとてもわくわくします
まだ寒さが残っているので、早く暖かくなって桜満開になってほしいですね^^
さて、今週のテーマは「高田馬場校を旅立つみんなへ」ですね。
もう高校も卒業し、みんなそれぞれの進路に向かって準備をし始めたころですかね?
新たな環境にわくわくしたり、ちょっぴり心配だったりしていることと思います。
去年の私もそうでした。大学入って何やろうかな~とか、友達出来るか心配だな~とか、いろいろ考えていました。
様々な思いをみんな抱えていると思いますが、そんな皆さんに新しい進路に向かっていくにあたってのアドバイスが一つあります。
それは、自分の信念を貫き通すという事です。
私がまず大学に入って思ったこととして、大学ってやりたいと思ったことは大抵できる場所なんだな、ということです。やりたいな~って思ったことはその気になれば大体できます。
その代わり、何もやらなくていいや、と思ったら何もしなくても大学生活を送ることができます。
例えば勉強。大学は正直言ってしまえば最低限の勉強をしていれば卒業できちゃうんですね。
受験勉強をしている時は、みんな将来の夢・志に向かってしっかりと勉強していたと思いますが、
大学に入り、多忙な生活を送るようになるとなぜ自分が大学に入ったのか、
何のために勉強しているのか忘れちゃったり見失っちゃうことがあると思います。
実際私も何のために大学に入ったのかわからなくなってしまうことも多々ありました。
でもそれってせっかく大学に入ったのに、本当にもったいないことだと思いませんか?
私は皆さんにそういった思いをしてほしくないです。
そのためにも、自分の信念を貫き通してください。
自分がなぜ大学受験を志したのか、なぜ今の進路に進むことにしたのか、そういった自分の原点を忘れることがないようにしてください。
常に自分と向き合って、今自分がやっていることは自分の信念からずれていないかを考え、もしずれているようなら軌道修正をしてあげてください。
そして自分の夢に向かって突き進んでいってください。
応援しています^^
高田馬場校 担任助手 山﨑悠里
**お知らせコーナー**
4/1,2 志望校別説明会実施します!大学受験終わりたての担任助手になんでも相談しましょう!!
明日の開閉館時間は8:30~22:00です!
明日のブログは…誰だ!!!
新規担任助手の皆が熱い話をしてくれることと思います!
期待して待て!
↓↓要チェック!!!