ブログ
2017年 6月 9日 私のセンター対策(岡野)
こんにちは!!おかのです!!
最近は夏の暑さが顔を出してきましたね!
ですが、この時期に気を付けるべきなのは暑さではなくむしろ寒さだと思います。
室内はクーラーがガンガンかかってて寒すぎたりするので軽く上に羽織れるものを常備しておきましょう!
もちろん、ホームクラスが寒いと感じたら受付に気軽に言ってください!
ていうか寒いですよね…すいません。僕も受験生の時にめちゃめちゃ寒かったの覚えてます。
できるだけ温度調整するように努めます!
それでは今週のブログのテーマ「私のセンター対策」に移ります!
センターというと様々な教科がありますけど、
今回は数学について話します!
最近よく数学が伸び悩んでいる生徒をよく見かけますね。
ちゃんと受講を受けてはいるのになぜ伸びないのでしょうか?
それは演習量が足りていないからです!!
受講はあくまでもinput。
outputしないといつまでたっても身に付きません。
じゃあどうやってoutputするのか!?
そこでお勧めしたいのが計算演習です!
僕は高2のセンター同日から4月のセンター模試の期間にかけて計算演習を完全修得にすることで
数1A 55 → 75
数2B 33 → 62
と点数を伸ばすことに成功しました!!
さらに点数を伸ばしたい方は上級計算演習がお勧めです!
上級計算演習はセンター試験の後半レベルの問題が受けられます。
これを完全修得したならばセンター満点も夢ではないですね!
高田馬場校 担任助手 岡野孝洋
**お知らせコーナー**
開閉館時間は11:30~21:45です!
明日のブログは、、中山さんです!