ブログ
2018年 1月 25日 新学年のみなさんへ(蛯名)
こんにちは!
蛯名担任助手のブログの前に、岩埼です(。-∀-)
さてさて今日は何の日だったのかお分かりですか!?
そう、嵐の櫻井くんの誕生日なんですね〜!!いやー、おめでたい?
しかし何と実は!!
馬場校で嵐級の人気を誇るあの、EBNの誕生日でもあるんですね!!!
ということで、今日祝えなかったそこのあなたは、明日にでも祝ってあげてください!
以上、岩埼でした〜。
それでは、今日もよく分からない数学の公式から入るEBNのブログに、乞うご期待!!!⭐️
皆さん、こんにちは!
最近行った数学の証明はヴァンデルモンドの畳み込みの蛯名です!
ヴァンデルモンドの畳み込みは二項係数に関する一般的な式で、
二変数による数学的帰納法と二項係数の自明式を用いることで鮮やかに証明されます!
さて、今日のテーマは
「新学年のみなさんにへ」
です。
新学年の皆さん、受験まで1年を切ったことと思いますが、
そのことは十分意識できているでしょうか?
意識できている!
と胸を張って言える人はこれ以降書くことは聞き流してくれていいです。
しかし、少しでも自分に甘えがあると思った人はこれ以降書くことを注視してください
まずは心理テストを行いたいと思います。
以下に挙げる要素のうち自分に当てはまると思うものを覚えておいてください
① 勉強中、寝まいと思っても寝てしまいその日のノルマを達成できなかった
② 休日、特に用事があるわけではなかったが、朝登校を怠ってしまった
③ 入学から2週間経ったが高速基礎マスターの英単語1800が未だに完全修得できていない
④ 講座修了判定テストを三日以内にSSに出来なかったことがある。
⑤ 何かと言い訳をして勉強から避けてきた
みなさんはいくつ当てはまりましたか?
一個でも当てはまったという人!
危機感を持ってください。
センター試験同日体験受験があり、
皆さんは一年後(否、正確には一年ありませんね)に到達せねばならない目標との差を認識できたはずです。
しかし、はっきり言って、現在の新高3、新高2のみなさんには危機感がないと言わざるを得ません
受付やホームクラスで皆さんの様子を見ていると、本当にこのことを感じてしまいます。
はっきり言いますが、
このままだとほぼ全員落ちます。
例年に比べ努力量が圧倒的に少ない上、
さらに私大の定員絞り込みはもっと厳しくなっています。
状況は最悪です。
これを読んでいる新学年生徒は明日から気持ちを切り替えてしっかり学習してください。
結果の結びつかない学習に意味はありません。
期待しています。
高田馬場校担任助手 蛯名
〜お知らせコーナー〜
明日の開閉館時間は11:30~21:45です。
ブログ担当者は吉見担任助手です!
お楽しみに!!
↓↓要チェック!!