ブログ
2017年 4月 1日 志望別相談会を行いました✿
こんにちは!
担任助手新3年の田中です☆
今日から各大学で入学式が始まっていますね!
私が通う一橋大学でも、明日入学式があるようです。
大杉新担任助手がいよいよ後輩になる時ですね笑
かたや私は、
大学生活を半分終えて(本当にあっという間…!)、後半がスタートしました!
こんな風に、4月は新しいことが始まる月なんですね。
今日はまだ1日目、されど1日目。
ここから良い習慣を作っていきましょう!
ちなみに私は、英語を毎日勉強する習慣をつけたいと思います。
大学生活も半分を過ぎると、
所属学部である法律について学ぶ傍ら、社会に出た時のことを考えることが増えてきます。
英語が必須スキルだなと最近ひしひしと感じるできごとがありました。
(話すと長いので割愛しますが、詳しく知りたい人は直接聞きに来てください笑)
さて、 今日は新担任助手を交えて「志望別相談会」が行われました✿
事前に生徒の皆さんから集めたアンケートをもとに、
数か月前まで現役受験生だった新担任助手の人から実体験を話してもらいました!
終了後のアンケートには、
「今勉強すべきことから大学に入った後に何を学ぶかなど、様々な話が聞けて良かった」
「ここでしか知れない入試の知識や行動がわかるとても良い機会だった」
など、刺激を受けたという声が多かったです。
今日参加した皆さんは、ぜひ自分の日々の勉強に活かしてくださいね(*^^*)
なお、明日には理系を対象にした志望別相談会もあります。
苦手科目があるな…、受験のイメージが湧かないな…という人は、奮ってご参加ください!
高田馬場校 担任助手 田中美希
**お知らせコーナー**
明日は志望別相談会、
校内版トップリーダーと学ぶワークショップ、というイベント盛り沢山1日です!わくわく(^^)
明日の開閉館時間は8:30~19:00です!
明日のブログは…誰でしょうか?
お楽しみに!
↓↓要チェック!!!