ブログ
2017年 5月 19日 夏期合宿について(大庭)
みなさんこんにちは、大庭です。
昨日の四方担任助手のコメントにありましたが、
別に怖くはありませんよ(笑)
気軽に話しかけてくださいね。
ということで、今週のブログテーマは
「夏期合宿について」ですね。
先週のブログでも少し紹介しましたが、
東進の受験生の夏休み、といえば
夏期合宿です。
夏期合宿では、東進ハイスクールの英語講師の方々が
とてもわかりやすい授業を展開してくれます。
それだけだと校舎で受講するだけでもいいじゃん・・・
という人もいるかもしれません。
その考え方は
もったいない!!!
その理由は挙げていったらキリがありませんが、
一番すごいと思う点は、
同じレベルの全国の受験生が集まって、
互いに切磋琢磨する点だと思います。
↑↑こんな感じです。
合宿に参加する人たちは、本当に意識が高い人ばかりです。
自分も受験生時代に夏期合宿に参加しましたが、
本当にレベルが高かったです。
夢や志が明確で、なぜこの志望校に合格したいのか
考えられている人や、
夏期合宿中も自分はもっと勉強したい!!という風に
言いながら勉強している人もいました。
正直、合宿に行かなかったら、そんな人がライバルの中にいるなんて
考えられていなかったと思います。
自分自身、この夏期合宿が振り返ってみると
ターニングポイントになっていたと思います。
だからこそ、自分を変えたい、と思っている人は絶対に行くべきです。
まだ、申込みはできます。
夏期合宿に参加して損はしません。
参加したい!!という人は受付まで!!!
高田馬場校担任助手 大庭拓馬
**お知らせコーナー**
開閉館時間は10:00~21:45です!
明日のブログは、、田島担任助手です。
今週のMVPは誰でしょうか。