ブログ
2017年 7月 20日 夏休みの過ごし方(四方)
みなさんこんにちは~!
最近レポートに追われています、四方です!
岩崎担任助手のブログにもありましたが、
現在大学生は期末テストシーズンです!
テスト勉強➕レポート幾つか をこなすのはなかなか大変です、、、
さて本題の「夏休みの過ごし方」ですが
夏休みは、短いようで長い
です。
は?と思うと思いますが本当なんです!笑
確かにあっという間に夏休みは過ぎ去ってしまいます。
ですが、1日のなかで勉強に充てられる時間は
学校がある日と比べるととても増えますよね。
(それと同時にたるんでしまいがちでもありますが、、、)
時間があるからこそ、まだ基礎が固まってない人は基礎を盤石に固めるなり、
基礎が固まっている人は発展問題や難しい知識をインプットして
周りに差をつけるなり、色々な時間の使い方ができると思います。
長い夏休みに自分はなにをやるべきなのか、
優先順位はどうつけるか、しっかり迷って上手な取捨選択をしてください。
もちろん、よくわからない、、、と思ったら私たちがサポートします!
また、8月のセンター模試で目標点を突破できた人は
9月から第1志望の過去問を始めると思いますが、
9月からはセンターの何倍も難しい問題、しかも試験時間もはるかに長い問題を解きます。復習も手間取ります。
夏休みなんか比べ物にならないくらい大変です。
今のうちに自分のキャパシティを増やし、限界を引き上げておきましょう!
長い夏休み、たるんでしまう時もあるかと思います。
自分なりの息抜きの方法も見つけていきましょう!
高田馬場校担任助手 四方
**お知らせコーナー**
明日の開館時間は7:00~20:30です。
明日のブログは坪田担任助手です。
坪田さん
↓↓要チェック!!!