ブログ
2017年 7月 11日 公開授業(大杉)
こんにちは!
合宿を経て、より黒くなった大杉です!
それにしても暑いですね、、
ふと家にあるアイスを思い出してプチ幸せを感じています。
はい。
西きょうじ先生の公開授業まであと3日!
ということで、今回は公開授業について話そうと思います!
そもそもなぜ講師がわざわざ校舎に出向いて授業をするのでしょうか??
一般的な塾からしたらおかしな疑問ですよね
でも東進生の皆さんなら当然もつ疑問だと思います。
なんせ映像授業が特徴的な塾ですから。
映像授業の利点はいくつか挙げられます。
自分のペースで受講を進められること、1.5倍速で講義の時間を短縮できること、本当に実力のある選抜講師の質の良い授業が受けれること、などなどです
では公開授業の利点はなんでしょうか?
様々な理由がありますが、なんといっても、、
激熱な講師の生の声!
特に西きょうじ先生の授業は熱い!!
やはりこの熱さが生授業の醍醐味でしょう
選ばれし有名講師から直接授業をうけたら勉強へのモチベーションがあがること間違いない!
これからもっともっと暑くなっていきますが、
夏休みの始まりを飾る公開授業で
より熱くなっていきましょう!!!
高田馬場校 担任助手 大杉拓馬
**お知らせコーナー**
明日の開館時間は11:30~19:00です。
西きょうじ先生特別公開授業!
7/14(金)19:00~
受験生LHR
7/11(火)20:00~,7/12(水)19:00~
低学年LHR
7/12(水)20:00~,7/15(土)17:30~