ブログ
2017年 10月 5日 全国統一高校生テスト(吉見)
こんにちは!
10月ですよ~!!秋の食べ物がおいしくなる時期ですね!
栗、カボチャ、柿、梨、芋、ぶどう、、、馬肥ゆる秋とはよく言ったものです、、、。
とりわけ私が好きなのは秋刀魚です!!
読めますか?笑
さんまです!!
脂ののったさんまを網で焼いて醤油と大根おろしでいただく、、、最高ですね!
と、まあここらへんで私の好物の話は置いておいて、、真面目な話に移りましょう笑
今年もあと二ヶ月となりました!
受験生のみなさんは言わずもがな、高2生のみなさんもそろそろ焦りを感じ始めているのではないでしょうか?
そして夏休みの努力が真に発揮されるのはこの時期です。この時期の伸びが、今後重要になってくるのは間違いありません。
ということで!!
やってまいりました、全国統一高校生テストです!!
全国の闘志ある高校生たちと相見え、競い合う一日です!改めて全国の自分の学力位置を確認しましょう。
今回は前回のブログに引き続き、私の担当生徒に全国統一高校生テストに向けての意気込みを聞いてみました!
Kさん「夏休みがうまくいかなかったので、夏休みの雪辱を果たします!」
Mさん「今度こそ目標点突破します!!8.5割!!」
Fさん「数学8割!社会科9割!!全体8.5割!!!」
みんな、その調子です!!
前々回のブログで蛯名担任助手も言っていた通り、基礎の定着が合否を分けると言っても過言ではありません。
今から全国統一テスト、ひいては入試本番を意識して、基礎の定着の学習を進めていきましょう!
今から先のこと、将来のことを意識していきましょう!
今から、、、
ということで!!
みなさん、将来のことは意識していますか?
東進には、「東進ビジネス英語講座」という東進卒業生向けのコンテンツがあります!
将来英語を使う人、海外で活躍したい人にはスピーキングの能力やTOEICでの高得点は必須です!
例えば、日本の一般的な大学生が取得するTOEICの得点は443点ですが、大企業が求める最低ラインはなんと730点です。
この約300点の差を自らの努力で埋めようというのはなかなか難しいことです。
東進ビジネス英語講座では、概念理解や基礎トレーニングなど、他の英会話塾ではできないことが多くあります。
この機会に使える英語力を養ってみませんか?
高田馬場校 担任助手 吉見
**お知らせコーナー**