ブログ
2017年 5月 13日 今週のMVP✿(山本)

こんにちは!!二年の山本です!!
突然ですが!
皆さんは自分の予定を管理する手帳を普段から使っていますか?
僕は、去年、大学生活のスタートと共に使い始めたのですが、
今では、手帳なしでは謎の不安感があるだけでなく、
何をすべきなのかもわからないほどに、依存してしまっています・・・
そんな、大事な手帳ですが、今日家に忘れてきてしまいました。
普段何気なく使っているものの、失ってみて初めてありがたみが分かりますね。(笑)
皆さんも、予定管理と忘れ物チェックはきちんとしていきましょう!!
さてさて、今日のブログは「今週のMVP!」です!!
今週のMVPは・・・
Mくんです!
Mくんは、5月中にすでに40点近い向上得点を獲得しています!
向上得点とはセンター1点分の努力に相当するわけですから、
Mくんがどれだけ努力で出来ているのかよくわかりますね!!
(ちなみに、校舎としての5月の目標は15点です。)
では!早速インタビューに移りたいと思います。
Q.毎日の勉強の仕方は?
A.優先度を常に考えながら、勉強しています!
例えば、校舎についたらすぐに学校の課題などを終わらせ、終わり次第、受講や高速基礎マスターに移るなど、やらなければならないことと、やりたいことを整理してから勉強するようにしています。
優先度をつける!大切ですよね!
やはり、無計画にやりたいことをやっているだけでは結果は出にくいですよね、、、
限られた時間を効率よく活用するためにも、考えて勉強するようにしましょう!!
Q.今後の目標は?
A.勉強の計画を守ることです。
やらなければならないことは沢山あると思うので、それらを予定通りにこなしていきたいです。
せっかく合格設計図などを通して、合格までの道筋を立てられているはずなので、
計画はきちんと守っていきたいですね!!
Q.校舎のみんなに向けてメッセージはありますか
A.高速やろう!
高速基礎マスターを進めていれば、基礎基本を固められるので、模試などの成績も確実に伸びますし、学校のテストの点数だって伸びます。やはり基礎基本固めは大切ですね!
高速基礎マスターべた褒めでしたね。(笑)
基礎基本の徹底は、センター試験にとどまらず、
二次試験レベルの問題を解く際にも、必ず必要となってくるものです。
「基本レベルならわかるはず・・・」と、うやむやにせず、
今のうちに固めていけるようにしましょう!!
高田馬場校担任 山本
**お知らせコーナー**