ブログ
2018年 2月 5日 この時期だからこそ(吉見)
こんにちは!!
諏訪湖で御神渡りが起こりました!
御神渡りとは、
湖面を覆った氷に筋(亀裂)が入ってせり上がる現象のことで、諏訪湖ではこの御神渡りが5季ぶりに出現したそうです!!
さらに筋と方向を正式決定する神事「拝観式」が今朝行われました。
拝観式とは、御神渡りを記録、認定しその年の吉凶を占う行事のことで、今年の天候を「前半は不安定、後半は順調」、作柄は「やや良」、経済は「明るい兆しあり」だそうです。
うーん、まあまあ?
あんまり関係ないですが、私も去年大器晩成と書かれたおみくじを引いて、正直絶望しました…。
志望校、どこも行けなかったらどうしようみたいな…。
しかし皆さん心配ご無用!
高田馬場校では1月1日に担任助手で初詣に行っています!!
皆さんの合格と健康を願ってきました!!
占いなんかに負けるな!(そんなに占いも悪い結果ではないけれど!!)
今回のブログでは、この時期だからこそ皆さんに伝えようと思うことをつづろうと思います。
まずは四方さん
「第一志望についての意識を固めてください!!
滑り止め、第二志望、諸々皆さんが受ける大学はあると思いますが
この時期だからこそ、第一志望の志を固めてください。
みんな、頑張れ!」
次に岩崎さん
「立ちさえすればチャンスはある。」
最後に私、吉見からひと言!!
「この時期だからこそ夢を持ってください。
きついこと、つらいこと、やりたくないこと、今までやってきたのは何のためですか?
あなたの将来のためですよね?
今一度、この受験を乗り越えて、なりたい自分、したいこと、あなたの夢を思い出してください。」
高田馬場校 担任助手 吉見礼乃
〜お知らせコーナー〜
明日の開閉館時間は11:30~21:45です。
ブログ担当者は・・・
四方担任助手です!!!
みんな大好き四方担任助手のブログは期待して待つ!!私が!!
お楽しみに!
↓↓要チェック!!